Latest Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
これからは私が・・・
今日は実家の親を病院に連れて行く日でした
病院が終わったのがちょうどお昼時だったので
「たまには外食がしたい」という両親の希望で
津久見の「源べい」というお店でランチを食べました

これで1000円です
右端にあるのがマグロ南蛮です

これを天ぷらにすることもできます

私が携帯で料理の写真を撮っていると
携帯の仕組みを知らない父親は
自分も写ると思って、箸もつけずにカメラ目線
母親から「あんたは写らんのやから早く食べよ」と
言われていました
ちょっとしょぼんとした父親がかわいかったです
大型トラックやクレーン車に乗って仕事をしていた父は
最近車を手放し、免許の更新もやめにしました
運転には自信があったので、とても寂しい気持ちみたいです
「車がないと、タクシーに乗ってまでは外食にいくのももったいないし
こんな時じゃないと、これないな~」と母親
私たちを精一杯育ててくれて、何でもできると思っていた両親に
できないことがだんだん増えてくるのを感じるのは
子どもとしてちょっぴり切ないです
「また来るから、一緒に行こう。どこかおいしいお店を探しとくね」
と言う言葉しか言えませんでした
デザートは豆乳プリン

こんなしゃれた物をあまり食べたことのない両親は
「おいしいな~」ととてもうれしそうでした
今までずっと守ってもらったから、これからは私が守る番だね・・・・
帰りの車の中で1人になると、なんだか目頭が熱くなりました

にほんブログ村

病院が終わったのがちょうどお昼時だったので
「たまには外食がしたい」という両親の希望で
津久見の「源べい」というお店でランチを食べました


これで1000円です

右端にあるのがマグロ南蛮です


これを天ぷらにすることもできます


私が携帯で料理の写真を撮っていると
携帯の仕組みを知らない父親は
自分も写ると思って、箸もつけずにカメラ目線

母親から「あんたは写らんのやから早く食べよ」と
言われていました

ちょっとしょぼんとした父親がかわいかったです

大型トラックやクレーン車に乗って仕事をしていた父は
最近車を手放し、免許の更新もやめにしました

運転には自信があったので、とても寂しい気持ちみたいです

「車がないと、タクシーに乗ってまでは外食にいくのももったいないし
こんな時じゃないと、これないな~」と母親

私たちを精一杯育ててくれて、何でもできると思っていた両親に
できないことがだんだん増えてくるのを感じるのは
子どもとしてちょっぴり切ないです

「また来るから、一緒に行こう。どこかおいしいお店を探しとくね」
と言う言葉しか言えませんでした

デザートは豆乳プリン

こんなしゃれた物をあまり食べたことのない両親は
「おいしいな~」ととてもうれしそうでした

今までずっと守ってもらったから、これからは私が守る番だね・・・・
帰りの車の中で1人になると、なんだか目頭が熱くなりました


にほんブログ村
スポンサーサイト
カタツムリとビタミンCで美白?
なぜか突然、この暑い中を草刈りをすることになって
「聞いてないよ~」と思いながらも
渋々作業・・・
せっかく日頃から焼けないように頑張ってきたのに~
「したくない」と言うと悪い人と思われそうなので
完全防備をして頑張りましたよ
帽子をかぶって、長袖で覆っていても
きっと紫外線を浴びているので
帰ってからお手入れしなきゃ
いい物がありました
韓国土産のカタツムリパックです

韓国語と英語での説明なので何に効果があるかわからないけど
とろっとした美容液がたっぷり入っていて潤いましたよ
残った美容液で、デコルテや腕のマッサージ
紫外線のダメージを少しは防止できたと信じます
今日の晩酌は、お土産にもらったゆずのお酒

ロックで少しだけいただきました
ゆずのビタミンC補給

つまみは、根菜とこんにゃくの煮物

色は地味ですが、レンコンもゴボウもみずみずしくておいしいです
煮物はカロリーも高くないし、食物繊維も多く
食べていて一番落ち着くので、
必ず常備しています
何かの本に書いていたけどレンコンってビタミンCも
豊富で、加熱しても減少しないから美容食らしいです
パックで外から、ビタミンCで体の中から美白に頑張ります
努力はきっと報われる・・・

にほんブログ村
「聞いてないよ~」と思いながらも
渋々作業・・・

せっかく日頃から焼けないように頑張ってきたのに~

「したくない」と言うと悪い人と思われそうなので
完全防備をして頑張りましたよ

帽子をかぶって、長袖で覆っていても
きっと紫外線を浴びているので
帰ってからお手入れしなきゃ

いい物がありました

韓国土産のカタツムリパックです


韓国語と英語での説明なので何に効果があるかわからないけど
とろっとした美容液がたっぷり入っていて潤いましたよ

残った美容液で、デコルテや腕のマッサージ

紫外線のダメージを少しは防止できたと信じます

今日の晩酌は、お土産にもらったゆずのお酒


ロックで少しだけいただきました

ゆずのビタミンC補給


つまみは、根菜とこんにゃくの煮物


色は地味ですが、レンコンもゴボウもみずみずしくておいしいです

煮物はカロリーも高くないし、食物繊維も多く
食べていて一番落ち着くので、
必ず常備しています

何かの本に書いていたけどレンコンってビタミンCも
豊富で、加熱しても減少しないから美容食らしいです

パックで外から、ビタミンCで体の中から美白に頑張ります

努力はきっと報われる・・・


にほんブログ村
虹がでていたよ
今日は仕事が早く終わったので、同僚とドライブをかねて
「道の駅かまえ」に海鮮丼を食べに行きました

新鮮なお魚がたくさんのっていて、1150円
とってもおいしかったです
お味噌汁も魚のあらでだしを取っているので
こくがあってこれまたおいし~
「お昼にごちそう食べたから、夜は簡単でいいな」
と思うんだけど、私以外は食べていないからそうもいきません
夕食の一品に「えそのすり身」を買って帰りました


これを油で揚げると

アツアツのすり身揚げの完成
ビールのおつまみに最高です
義父もすり身が大好きなのでお届けしました
すると・・・

なぜか、ビールを2本晩酌用にくれました
ラッキー
夕方、家に帰る途中信号待ちで、ふと空を見上げると
なんと・・・虹が出ているではありませんか
雨の合間にステキなものを発見しました
なんだか最近空を見てないことに気づきました
どれだけの人が気づいてるんだろう?
気づいた私はラッキーだな~
前ばかり見てがむしゃらに進むだけじゃなく
ちょっと立ち止まって空を見上げたら
ステキな発見があるかも・・・
心にゆとりが生まれたような気がします
このブログの記事見直すと「ラッキー」って言う言葉2回発見
大きな出来事ではないけれど
小さなラッキーを感じることができたら
毎日が幸せに過ごせそうです

にほんブログ村
「道の駅かまえ」に海鮮丼を食べに行きました


新鮮なお魚がたくさんのっていて、1150円

とってもおいしかったです

お味噌汁も魚のあらでだしを取っているので
こくがあってこれまたおいし~

「お昼にごちそう食べたから、夜は簡単でいいな」
と思うんだけど、私以外は食べていないからそうもいきません

夕食の一品に「えそのすり身」を買って帰りました



これを油で揚げると

アツアツのすり身揚げの完成

ビールのおつまみに最高です

義父もすり身が大好きなのでお届けしました

すると・・・

なぜか、ビールを2本晩酌用にくれました


夕方、家に帰る途中信号待ちで、ふと空を見上げると
なんと・・・虹が出ているではありませんか

雨の合間にステキなものを発見しました

なんだか最近空を見てないことに気づきました

どれだけの人が気づいてるんだろう?
気づいた私はラッキーだな~

前ばかり見てがむしゃらに進むだけじゃなく
ちょっと立ち止まって空を見上げたら
ステキな発見があるかも・・・

心にゆとりが生まれたような気がします

このブログの記事見直すと「ラッキー」って言う言葉2回発見

大きな出来事ではないけれど
小さなラッキーを感じることができたら
毎日が幸せに過ごせそうです


にほんブログ村
あこがれの1人でランチ
今日のお弁当です

今日は出張でした
お昼ご飯は移動中に1人で食べることになるので私も弁当を
持って行きました
いいお店があったら入りたい気持ちはあるのですが
なんだか1人では入りづらいのですよ
今は「おひとりさま」というのをよく聞きます
1人焼き肉とか・・・1人カラオケとか・・・
私は買い物とか、映画とかは1人でも大丈夫なのですが
食事のお店には入れません
1人でデパートとかに行くときは
食べていくか、おにぎりとか持って行って
車の中で食べたりします
おしゃれなお店に入って、1人で優雅にランチとか
あこがれてるのですが・・・
結構楽しんでいる人もいるみたいなので
今度挑戦してみようかなとも思っています
事務所を訪問したり、会議に参加したりすると
ペットボトルのお茶をよくもらいます

私はマイボトルを持って行くのでそのまま家に持って帰ります
お茶は自分でわかすので、ペットボトルのお茶は
「何か特別なときに」と思ってとっていたらだんだんたまってきました
飲めばいいのだろうけど、わかせばかなり安上がりなお茶が
自動販売機で買うと150円もする・・・と思うと
もったいなくて飲めないんですよね~
変なところで貧乏性だな~と思います

にほんブログ村


今日は出張でした

お昼ご飯は移動中に1人で食べることになるので私も弁当を
持って行きました

いいお店があったら入りたい気持ちはあるのですが
なんだか1人では入りづらいのですよ

今は「おひとりさま」というのをよく聞きます

1人焼き肉とか・・・1人カラオケとか・・・
私は買い物とか、映画とかは1人でも大丈夫なのですが
食事のお店には入れません

1人でデパートとかに行くときは
食べていくか、おにぎりとか持って行って
車の中で食べたりします

おしゃれなお店に入って、1人で優雅にランチとか
あこがれてるのですが・・・
結構楽しんでいる人もいるみたいなので
今度挑戦してみようかなとも思っています

事務所を訪問したり、会議に参加したりすると
ペットボトルのお茶をよくもらいます


私はマイボトルを持って行くのでそのまま家に持って帰ります

お茶は自分でわかすので、ペットボトルのお茶は
「何か特別なときに」と思ってとっていたらだんだんたまってきました

飲めばいいのだろうけど、わかせばかなり安上がりなお茶が
自動販売機で買うと150円もする・・・と思うと
もったいなくて飲めないんですよね~

変なところで貧乏性だな~と思います


にほんブログ村
思えば思われる
夕方帰りが遅くなって、ご飯作るのだるいな~と
思っていたら、友達から
「コロッケ作ったから帰りによって」との
うれしいメールが

あとはあげるだけです

おかげですぐに夕飯の支度ができました
本当にありがたいです
自分から声をかけるのがちょっと苦手で
友達が少ない私ですが、ブログ始めてから
いろんな方の記事を読んだり、コメントのやりとりをする中で
もしかしたら私の周りの人たちとも
自分から心を開いていけばもっといい関係がつくれるのかな?
って思いはじめました
そのおかげで、前よりも声をかけてもらうことが増え、
楽しくつきあえるようになった気がします
大切なことに気づかせてくれたブログで知り合った方々に
感謝です
昨日の24時間テレビで北斗晶さん一家の家訓が
「思えば思われる」って言っていたけど
自分が相手のことを思えば、いつか相手も自分を思ってくれる
のかもしれません
私の周りでも、人に好かれている人は
まず、相手のことを大事にしている人が多いようです
自分のことを思ってほしいと求めるばかりではなく
まずは自分からなんですね~
明日は仕事で出張です
知り合いにも会えるので
手土産にカップケーキを焼いてみました


最近暑くて、お菓子を焼くのもめんどくさいな~と思っていたけど
コロッケが私にパワーをくれたようです

にほんブログ村
思っていたら、友達から
「コロッケ作ったから帰りによって」との
うれしいメールが


あとはあげるだけです


おかげですぐに夕飯の支度ができました

本当にありがたいです

自分から声をかけるのがちょっと苦手で
友達が少ない私ですが、ブログ始めてから
いろんな方の記事を読んだり、コメントのやりとりをする中で
もしかしたら私の周りの人たちとも
自分から心を開いていけばもっといい関係がつくれるのかな?
って思いはじめました

そのおかげで、前よりも声をかけてもらうことが増え、
楽しくつきあえるようになった気がします

大切なことに気づかせてくれたブログで知り合った方々に
感謝です

昨日の24時間テレビで北斗晶さん一家の家訓が
「思えば思われる」って言っていたけど
自分が相手のことを思えば、いつか相手も自分を思ってくれる
のかもしれません

私の周りでも、人に好かれている人は
まず、相手のことを大事にしている人が多いようです

自分のことを思ってほしいと求めるばかりではなく
まずは自分からなんですね~

明日は仕事で出張です

知り合いにも会えるので
手土産にカップケーキを焼いてみました



最近暑くて、お菓子を焼くのもめんどくさいな~と思っていたけど
コロッケが私にパワーをくれたようです


にほんブログ村
庭の丸太からキノコ?
庭に出てみると毎日の雨のせいか、いす代わりにしている
丸太にキノコが・・・

いつの間に・・・ていう感じです
おいしそうなので料理に使ってみようと思ったけど
旦那に「毒キノコかもしれない」と言われあきらめました
今日は朝から地区の奉仕作業があって、
草刈りなどの肉体労働をしてきたので
シャワーを浴びたら午後からは何もする気にならず
ず~っと24時間テレビを見ていました
感動的な場面が多くて涙することもしばしば・・
今の自分のおかれている状況に文句を言わすに
精一杯生きなきゃいけないなとしみじみ思いました
気がつくと夕方になっていて
冷蔵庫を見ると野菜室が寂しい・・・

そこで今日はジャガイモをたくさん使って夕食を作ってみました

・肉じゃが
・ジャガイモのベーコン炒め(じゃがべーと言ってます)
・サーモンのせサラダ
・あじの唐揚げ
(サーモンもあじも冷凍保存してた物だから今日の買い物0円)
同じジャガイモでも、千切りをして炒めるとシャキッとして
肉じゃがの芋とは違う食材のようです
だんだん冷蔵庫の中身が減ってきているので
今週はなるべく買い物をせずに
あるものでどこまで頑張れるか挑戦してみようかな?
とか思ったりしています

にほんブログ村
丸太にキノコが・・・


いつの間に・・・ていう感じです

おいしそうなので料理に使ってみようと思ったけど
旦那に「毒キノコかもしれない」と言われあきらめました

今日は朝から地区の奉仕作業があって、
草刈りなどの肉体労働をしてきたので
シャワーを浴びたら午後からは何もする気にならず
ず~っと24時間テレビを見ていました

感動的な場面が多くて涙することもしばしば・・

今の自分のおかれている状況に文句を言わすに
精一杯生きなきゃいけないなとしみじみ思いました

気がつくと夕方になっていて
冷蔵庫を見ると野菜室が寂しい・・・

そこで今日はジャガイモをたくさん使って夕食を作ってみました


・肉じゃが
・ジャガイモのベーコン炒め(じゃがべーと言ってます)
・サーモンのせサラダ
・あじの唐揚げ
(サーモンもあじも冷凍保存してた物だから今日の買い物0円)
同じジャガイモでも、千切りをして炒めるとシャキッとして
肉じゃがの芋とは違う食材のようです

だんだん冷蔵庫の中身が減ってきているので
今週はなるべく買い物をせずに
あるものでどこまで頑張れるか挑戦してみようかな?
とか思ったりしています


にほんブログ村
残暑をのりきるぞ~
今日は1ヶ月ぶりにピラティスに行ってきました

4月から土曜の行けるときだけ通っていたのですが
5ヶ月かかってやっとスタンプカードが満タンになりました
頑張ったな~と、達成感を味わえますね~
小さなことでも、できるときに無理せずやっていたら
いつかは目に見える成果になって来るような気がします
私は夏から秋への季節の変わり目に
体がだるかったり、肩がこったりして
何となく体のリンパや、血液の流れが滞っているようなきがします
だから今年はひどくならないようにちょっとだけ意識して
家でも体のケアをしようと思っています
・体を動かす~体がだるいとゴロゴロしがちだけど、なるべく体を動かす。
暇なときに腕を回したり軽い体操、テレビを見ながらストレッチ
・湯船につかる~暑いとどうしてもシャワーで済ましてしまいがちだけど
お湯にゆっくりつかって血の巡りをよくする。
・マッサージ~2年前に思い切って買ったリファでリンパマッサージ

脇の下や股の付け根や首筋などリンパのある部分を中心に
やってます。
気のせいか、お風呂に入ってマッサージをした後はすっきりします
あとは栄養かな~
青汁飲んだりもしていますよ
今日はスタミナをつけるために鉄板焼きをしました

体がきついと、毎日が楽しくないから元気でいたい
自分を元気にするためには、待ってるんじゃなくて
自分から体にいいことをどんどん取り入れていきたいですよね
みなさんはどんな健康法を取り入れているのでしょうか?
手軽にできることがあったら教えてくださいね~

にほんブログ村


4月から土曜の行けるときだけ通っていたのですが
5ヶ月かかってやっとスタンプカードが満タンになりました

頑張ったな~と、達成感を味わえますね~

小さなことでも、できるときに無理せずやっていたら
いつかは目に見える成果になって来るような気がします

私は夏から秋への季節の変わり目に
体がだるかったり、肩がこったりして
何となく体のリンパや、血液の流れが滞っているようなきがします

だから今年はひどくならないようにちょっとだけ意識して
家でも体のケアをしようと思っています

・体を動かす~体がだるいとゴロゴロしがちだけど、なるべく体を動かす。
暇なときに腕を回したり軽い体操、テレビを見ながらストレッチ
・湯船につかる~暑いとどうしてもシャワーで済ましてしまいがちだけど
お湯にゆっくりつかって血の巡りをよくする。
・マッサージ~2年前に思い切って買ったリファでリンパマッサージ

脇の下や股の付け根や首筋などリンパのある部分を中心に
やってます。
気のせいか、お風呂に入ってマッサージをした後はすっきりします

あとは栄養かな~

青汁飲んだりもしていますよ

今日はスタミナをつけるために鉄板焼きをしました


体がきついと、毎日が楽しくないから元気でいたい

自分を元気にするためには、待ってるんじゃなくて
自分から体にいいことをどんどん取り入れていきたいですよね

みなさんはどんな健康法を取り入れているのでしょうか?
手軽にできることがあったら教えてくださいね~


にほんブログ村
花オクラは祖母の思い出
今日の夜は旦那が飲み会でいないので
息子のお弁当を作るついでに、2人分の夕食も
ちゃっちゃと作りましたよ


これで今日は家事から解放されて自由だ~
こんな風に、時間をうまく使えた日はなんだかハッピーです
あとは食べる前に昨日買ってきた「花オクラ」を刻むだけです
私の周りには花オクラのことを知っている人はあまりいません
私には子どものころ祖母の家に行ったときに食べているので
思い出の食べ物なんです

これで100円でした
花オクラはトロロアオイとも呼ばれ、
花はドレッシング、醤油、味塩等をかけるとオクラと同じように粘り気があり、
美味しく食べれます
味はクセがなく、ポン酢やマヨネーズ何でも合います


いつも食べてるオクラの花ではなく、果実はオクラに似ているけど
太くて短く、剛毛が多いうえ固いため食用にはならないそうです
花びらだけを食べます
昨日はサラダに刻んで入れてみました

ドレッシングを入れて混ぜると少し粘りけが出て
とろっとした感じになっておいしいんです
今日は、ポン酢和えです

これが混ぜると

こんなにねばねばになります
食感はしゃくしゃく、トロッって言う感じで
あっさりしていておいしいです
祖母は他にも、
・花びらをくるくる巻いて天ぷら
・豚肉に巻いてフライパンで焼く
・ちらし寿司の飾りに
・納豆と混ぜる
など、花オクラの時期はいろいろな料理に入れていました
スーパーではあまり売っていないので
昨日道の駅で見つけたときは
亡くなった祖母のことを思い出して迷わず購入しました
花オクラを食べると、夏休みに泊まりに行ってた子どもの頃の気持ちを
思い出して、なんだか懐かしいです

にほんブログ村
息子のお弁当を作るついでに、2人分の夕食も
ちゃっちゃと作りましたよ



これで今日は家事から解放されて自由だ~

こんな風に、時間をうまく使えた日はなんだかハッピーです

あとは食べる前に昨日買ってきた「花オクラ」を刻むだけです

私の周りには花オクラのことを知っている人はあまりいません

私には子どものころ祖母の家に行ったときに食べているので
思い出の食べ物なんです


これで100円でした

花オクラはトロロアオイとも呼ばれ、
花はドレッシング、醤油、味塩等をかけるとオクラと同じように粘り気があり、
美味しく食べれます

味はクセがなく、ポン酢やマヨネーズ何でも合います



いつも食べてるオクラの花ではなく、果実はオクラに似ているけど
太くて短く、剛毛が多いうえ固いため食用にはならないそうです

花びらだけを食べます

昨日はサラダに刻んで入れてみました


ドレッシングを入れて混ぜると少し粘りけが出て
とろっとした感じになっておいしいんです

今日は、ポン酢和えです


これが混ぜると

こんなにねばねばになります

食感はしゃくしゃく、トロッって言う感じで
あっさりしていておいしいです

祖母は他にも、
・花びらをくるくる巻いて天ぷら
・豚肉に巻いてフライパンで焼く
・ちらし寿司の飾りに
・納豆と混ぜる
など、花オクラの時期はいろいろな料理に入れていました

スーパーではあまり売っていないので
昨日道の駅で見つけたときは
亡くなった祖母のことを思い出して迷わず購入しました

花オクラを食べると、夏休みに泊まりに行ってた子どもの頃の気持ちを
思い出して、なんだか懐かしいです


にほんブログ村
私なにやってるんだろ~
最近雨が多く洗濯物が乾きにくいので
出かける前に洗濯機の乾燥コースをスイッチオン
帰ってきたらちゃんと乾いてるようにしておきました
銀行に行ったり、財布を落とした息子に書き留め送ったり
いろんな雑用を済ませ、道の駅で少しお買い物

・食パン
・ラスク
・花オクラ です
汗をかきかき家に帰ると息子から
「財布があった」との朗報が
運良くいい人に拾ってもらったみたいで
警察から連絡があったそうです
「世の中捨てたもんじゃない」とうれしくなりましたよ
なんだかホッとして、ここでコーヒータイム

先ほど買ってきたラスクをボリボリ食べました
やれやれと思いながら洗濯機を見ると洗濯物がたまっていたので
洗濯コースでスイッチオン
干しながら「あれ~、これって乾燥してたやつじゃ~ん
私何やってるんだろ~」と
自分のあほさ加減にあきれてしまいました
同じ物を2回洗濯してしまったのです
昨日から今日にかけての財布騒動で
感情のアップ
ダウン
が激しく
思考回路がちょっぴりおかしくなってしまったようです
財布が出てきたのはうれしいけれど
心が平穏な状態に戻るまでもう少しかかりそうです
最近、いつもと違ういろんな変化や出来事に
昔のようには対応できないな~と感じるようになりました
頭がそのことだけでいっぱいになって、
解決しても次に進むまでの時間がかかるような気がします
財布騒動で、心配してくださった皆さん
本当にありがとうございました
とても心強かったです

にほんブログ村
出かける前に洗濯機の乾燥コースをスイッチオン

帰ってきたらちゃんと乾いてるようにしておきました

銀行に行ったり、財布を落とした息子に書き留め送ったり
いろんな雑用を済ませ、道の駅で少しお買い物


・食パン
・ラスク
・花オクラ です

汗をかきかき家に帰ると息子から
「財布があった」との朗報が

運良くいい人に拾ってもらったみたいで
警察から連絡があったそうです

「世の中捨てたもんじゃない」とうれしくなりましたよ

なんだかホッとして、ここでコーヒータイム


先ほど買ってきたラスクをボリボリ食べました

やれやれと思いながら洗濯機を見ると洗濯物がたまっていたので
洗濯コースでスイッチオン

干しながら「あれ~、これって乾燥してたやつじゃ~ん
私何やってるんだろ~」と
自分のあほさ加減にあきれてしまいました

同じ物を2回洗濯してしまったのです

昨日から今日にかけての財布騒動で
感情のアップ


思考回路がちょっぴりおかしくなってしまったようです

財布が出てきたのはうれしいけれど
心が平穏な状態に戻るまでもう少しかかりそうです

最近、いつもと違ういろんな変化や出来事に
昔のようには対応できないな~と感じるようになりました

頭がそのことだけでいっぱいになって、
解決しても次に進むまでの時間がかかるような気がします

財布騒動で、心配してくださった皆さん
本当にありがとうございました

とても心強かったです


にほんブログ村
これって逃避行動かしら?
大学生の長男から電話の着信あり
いつもメールで連絡して、電話は滅多にかけてこない子だから
何かあったのかとかけ直すと・・・
「財布を落とした」と、やっぱりいい話じゃなかった
警察に届けてはいたようですが
免許証とかカードとか
あとの処理をちゃんとするように言いました
すぐにでも飛んでいきたい気分ですが、すぐに行けないし
もう21歳だから自分の責任は自分でとらないとね
離れている親がいろいろ考えても仕方ないんだろうけど
「なんで、財布を落とすんかな~」とか
「こっちはせっかく節約して仕送りしてるのに、も~」とか
言いたくなります
それを聞いた旦那が
「おまえがここでいろいろ言っても仕方ないやないか、
本人に何かがあった訳じゃないんだから、いろいろ言うな」と一言
そんなこととっくにわかっておる
でも、言いたいのよ~
言っても仕方のないことだけど言いたいことってあるのよ~
文句を言いながらも、自分で自分を納得させようと思っているのに~
そんなときは、聞き流してくれるだけでいいのに~
いつの間にか息子の財布のことから旦那へと方向転換してしまいました
このやりきれない気持ちを癒してくれるのは・・・


セブンとローソンのはしごで食べたいものを買ってきました
なんだかちょっとだけ、落ち着きました
何の問題も解決してなくて、逃避行動かもしれませんが・・・
「責めず、比べず、思い出さず」
これでいいのだ
自分で言って自分で納得?

にほんブログ村

いつもメールで連絡して、電話は滅多にかけてこない子だから
何かあったのかとかけ直すと・・・
「財布を落とした」と、やっぱりいい話じゃなかった

警察に届けてはいたようですが
免許証とかカードとか
あとの処理をちゃんとするように言いました

すぐにでも飛んでいきたい気分ですが、すぐに行けないし
もう21歳だから自分の責任は自分でとらないとね

離れている親がいろいろ考えても仕方ないんだろうけど
「なんで、財布を落とすんかな~」とか
「こっちはせっかく節約して仕送りしてるのに、も~」とか
言いたくなります

それを聞いた旦那が
「おまえがここでいろいろ言っても仕方ないやないか、
本人に何かがあった訳じゃないんだから、いろいろ言うな」と一言

そんなこととっくにわかっておる

でも、言いたいのよ~

言っても仕方のないことだけど言いたいことってあるのよ~

文句を言いながらも、自分で自分を納得させようと思っているのに~

そんなときは、聞き流してくれるだけでいいのに~

いつの間にか息子の財布のことから旦那へと方向転換してしまいました

このやりきれない気持ちを癒してくれるのは・・・


セブンとローソンのはしごで食べたいものを買ってきました

なんだかちょっとだけ、落ち着きました

何の問題も解決してなくて、逃避行動かもしれませんが・・・

「責めず、比べず、思い出さず」
これでいいのだ

自分で言って自分で納得?

にほんブログ村
恋する気持ち
今週から息子の補習も再開し、お弁当作りの日々が始まりました

私のは

野菜中心のヘルシー弁当です
オクラは大量にもらったので、毎日食べ続け、やみつきになっています
食物繊維が豊富で、血糖値の上昇も防いでくれるとか
そのおかげかどうかわからないけれど
最近朝のトイレがすっきりするような気がします
夜、関東にいる大学4年の息子から
「夏は帰れそうにない」との連絡がありました
お正月から会っていないので、とっても会いたかったのですが
部活の合宿や就活などで忙しいようです
就活もほとんど関東方面だから、もう一緒に住むことはないんだと思うと
とても寂しい気持ちになります
でも、たまにアルバムを開いてみると、たくさんの笑顔があって
楽しい思い出をたくさんプレゼントしてくれました
1つひとつ思い出していくと、懐かしさで胸がいっぱいになります

そばにいなくても、一緒にいる時間は少なくても
親子の絆はつながっているんだと信じています
息子を思うこのドキドキ感って、ちょっぴり恋する気持ちに似ています

にほんブログ村


私のは

野菜中心のヘルシー弁当です

オクラは大量にもらったので、毎日食べ続け、やみつきになっています

食物繊維が豊富で、血糖値の上昇も防いでくれるとか

そのおかげかどうかわからないけれど
最近朝のトイレがすっきりするような気がします

夜、関東にいる大学4年の息子から
「夏は帰れそうにない」との連絡がありました

お正月から会っていないので、とっても会いたかったのですが
部活の合宿や就活などで忙しいようです

就活もほとんど関東方面だから、もう一緒に住むことはないんだと思うと
とても寂しい気持ちになります

でも、たまにアルバムを開いてみると、たくさんの笑顔があって
楽しい思い出をたくさんプレゼントしてくれました

1つひとつ思い出していくと、懐かしさで胸がいっぱいになります


そばにいなくても、一緒にいる時間は少なくても
親子の絆はつながっているんだと信じています

息子を思うこのドキドキ感って、ちょっぴり恋する気持ちに似ています


にほんブログ村
テンションを上げてくれたもの2つ
今日から仕事だと思うとちょっぴり憂鬱な朝
行けば何ともないのだけど、行くまでがね~
そんな気分で出かけると・・・なんと
モラタメさんからオフィスで応募した

カルピスウォーター0カロリーが10本届いていました

久々に会った職場の仲間と盛り上がり、一気にテンションが
憂鬱な気分も吹き飛んでいきました
職場は9人なので、9本は明日の会議用に冷蔵庫へ
残りの1本は、女子社員と味見と称していただきました
カルピスのおいしさはそのままで、でも飲んだあとはすっきりしていて
しかもカロリーが0なので
「これはいいよね~。」と大好評でした
モラタメさんで当たったのは初めてですが
自分だけでなく、職場のみんなにも喜んでもらえてうれしいです
もう一つうれしいことが・・・
休み中に韓国旅行に行っていた同僚からのお土産

きれいなしおりです

きれいな唐草模様で、読書タイムがますます楽しみになります
仕事場だからまじめに働くのはもちろん当たり前だけど、
ちょっとした楽しみや、遊び心があった方が
仕事に頑張ろうって言う気持ちがアップするような気がします
おかげでまた仕事にやる気が出てきました
また次のお楽しみ見つけよ~っと

にほんブログ村

行けば何ともないのだけど、行くまでがね~

そんな気分で出かけると・・・なんと
モラタメさんからオフィスで応募した

カルピスウォーター0カロリーが10本届いていました


久々に会った職場の仲間と盛り上がり、一気にテンションが

憂鬱な気分も吹き飛んでいきました

職場は9人なので、9本は明日の会議用に冷蔵庫へ

残りの1本は、女子社員と味見と称していただきました

カルピスのおいしさはそのままで、でも飲んだあとはすっきりしていて
しかもカロリーが0なので
「これはいいよね~。」と大好評でした

モラタメさんで当たったのは初めてですが
自分だけでなく、職場のみんなにも喜んでもらえてうれしいです

もう一つうれしいことが・・・
休み中に韓国旅行に行っていた同僚からのお土産


きれいなしおりです


きれいな唐草模様で、読書タイムがますます楽しみになります

仕事場だからまじめに働くのはもちろん当たり前だけど、
ちょっとした楽しみや、遊び心があった方が
仕事に頑張ろうって言う気持ちがアップするような気がします

おかげでまた仕事にやる気が出てきました

また次のお楽しみ見つけよ~っと


にほんブログ村
ハーブ園に行くつもりが城下町散策の1日
今日は「ハーブや花を見に大神ファームに行くぞ~」と出発したのですが
途中道を間違え、遠回りになってしまいました
道の途中に「杵築城」があったので、ここに寄ってから
「大神ファーム」に行くことにしました
杵築は城下町で、武家屋敷などもあり、そこも見学
ここは「大原邸」です

かやぶき屋根の江戸時代の家です
中は・・・

床の間に

お風呂

台所と当時のまま残っているんです
大原邸の中には案内してくれる人がいて、とても丁寧に説明してくれました

武家屋敷通りを抜けると風情のある坂道があり

しばらく歩くと杵築城が

高台にあるので、海が見渡せて気持ちよかったです
ほんの寄り道のはずが、あまりにも町の雰囲気がよくて
居心地がよかったのでついつい長居をしてしまいました
それで、当初予定していた「大神ファーム」は次回行くことに予定変更
昼食はおきまりの「うどん」
私は「ゴボウ天うどん」頼みました

ここのゴボウ天は、太いのが4本と、ささがきにしたかき揚げ風なのが
2種類入っていて、今まで食べたゴボウ天の中ではピカイチでした
帰り際に、8月の上旬にオープンしたという
「シーガーデン ひじ」に寄ってみました

海産物や、野菜などいろいろな品物があって見て歩くのが楽しかったです
ただ、海産物は私の地元のものが置いていたので今回はパスしました
私が買ったのは・・・

・抹茶入り玄米茶(杵築はお茶がおいしいところ)
・インスタントの海鮮スープ
・ゆず茶
・漬け醤油(マグロとかを漬けて食べるとおいしいそう)
・トマト
・ブルーベリー でした
家を出るときに考えていたコースとは全く違っていたけど
今回の日帰りドライブもなかなかおもしろかったです
道を間違えたおかげで今日の日があったわけで、
人生もちょっと道に迷ってもそれなりにどうにかなるんじゃないかな~とか
そんなことをふと考えてしまいました
この夏は遠くには行けなかったけど
近場をうろうろして、買い物もたくさんして満足、満足
私のお盆のお休みも今日で終わり・・・・
遊びすぎて、明日からの仕事・・・戻れるかしら・・・

にほんブログ村
途中道を間違え、遠回りになってしまいました

道の途中に「杵築城」があったので、ここに寄ってから
「大神ファーム」に行くことにしました

杵築は城下町で、武家屋敷などもあり、そこも見学

ここは「大原邸」です

かやぶき屋根の江戸時代の家です

中は・・・

床の間に

お風呂

台所と当時のまま残っているんです

大原邸の中には案内してくれる人がいて、とても丁寧に説明してくれました


武家屋敷通りを抜けると風情のある坂道があり

しばらく歩くと杵築城が


高台にあるので、海が見渡せて気持ちよかったです

ほんの寄り道のはずが、あまりにも町の雰囲気がよくて
居心地がよかったのでついつい長居をしてしまいました

それで、当初予定していた「大神ファーム」は次回行くことに予定変更

昼食はおきまりの「うどん」

私は「ゴボウ天うどん」頼みました


ここのゴボウ天は、太いのが4本と、ささがきにしたかき揚げ風なのが
2種類入っていて、今まで食べたゴボウ天の中ではピカイチでした

帰り際に、8月の上旬にオープンしたという
「シーガーデン ひじ」に寄ってみました


海産物や、野菜などいろいろな品物があって見て歩くのが楽しかったです

ただ、海産物は私の地元のものが置いていたので今回はパスしました

私が買ったのは・・・

・抹茶入り玄米茶(杵築はお茶がおいしいところ)
・インスタントの海鮮スープ
・ゆず茶
・漬け醤油(マグロとかを漬けて食べるとおいしいそう)
・トマト
・ブルーベリー でした

家を出るときに考えていたコースとは全く違っていたけど
今回の日帰りドライブもなかなかおもしろかったです

道を間違えたおかげで今日の日があったわけで、
人生もちょっと道に迷ってもそれなりにどうにかなるんじゃないかな~とか
そんなことをふと考えてしまいました

この夏は遠くには行けなかったけど
近場をうろうろして、買い物もたくさんして満足、満足

私のお盆のお休みも今日で終わり・・・・

遊びすぎて、明日からの仕事・・・戻れるかしら・・・

にほんブログ村
平凡な1日の夜に・・・
今日は前から頼んでいた息子用の守り神が彫り上がったと言うことで
取りに行きました

このお面には「自己啓発・勉学・運動」などの御利益があるそうです
横から見ると長い鼻・・・

1つの木からここまで丁寧に思いを込めて彫り上げてくれて
とてもありがたいです
このサイズで8000円です
高校2年の息子はこれからいろんなことに頑張らなくてはいけないから
きっとこのお面が守ってくれると信じています
お面を取りに行った以外は特に外出もせず家でのんびり
夕食は・・・


・サラダ
・焼きなす
・きんぴらゴボウ
・カマスの塩焼き
・たこ
・春巻き でした
何事もなく1日が終わる・・・・と思っていたら
「あ~、大変~、しまった~」という旦那の大きな声の叫びが・・・・
何が起こったのかと急いで行ってみると
「NHKで思い出のメロディーがありよったんや~、忘れちょった~」
と1人で大騒ぎしていました
「そんなこと、ど~でもいい、心配して損した」と思いながら別の部屋に行くと
今度は私が「ぎゃ~」と大きな叫び声
なんと、どこからか鳥が入っていたようで部屋の中を飛んでいたのです
大の鳥嫌いの私はすぐにトイレに閉じこもり
旦那に追い出してもらいました
隣の人が聞いていたら、いったい我が家で何が起こったのかと
不思議に思ったことでしょう
何事もなく1日が終わると思っていたのに
まだどこかに鳥がいるんじゃないかとどきどきして
眠れそうにありません

にほんブログ村
取りに行きました


このお面には「自己啓発・勉学・運動」などの御利益があるそうです

横から見ると長い鼻・・・

1つの木からここまで丁寧に思いを込めて彫り上げてくれて
とてもありがたいです

このサイズで8000円です

高校2年の息子はこれからいろんなことに頑張らなくてはいけないから
きっとこのお面が守ってくれると信じています

お面を取りに行った以外は特に外出もせず家でのんびり

夕食は・・・


・サラダ
・焼きなす
・きんぴらゴボウ
・カマスの塩焼き
・たこ
・春巻き でした

何事もなく1日が終わる・・・・と思っていたら
「あ~、大変~、しまった~」という旦那の大きな声の叫びが・・・・
何が起こったのかと急いで行ってみると
「NHKで思い出のメロディーがありよったんや~、忘れちょった~」
と1人で大騒ぎしていました

「そんなこと、ど~でもいい、心配して損した」と思いながら別の部屋に行くと
今度は私が「ぎゃ~」と大きな叫び声

なんと、どこからか鳥が入っていたようで部屋の中を飛んでいたのです

大の鳥嫌いの私はすぐにトイレに閉じこもり
旦那に追い出してもらいました

隣の人が聞いていたら、いったい我が家で何が起こったのかと
不思議に思ったことでしょう

何事もなく1日が終わると思っていたのに
まだどこかに鳥がいるんじゃないかとどきどきして
眠れそうにありません


にほんブログ村
陸上の応援とお肌のお手入れ
今日も暑い1日でした
炎天下の元、息子の陸上の応援に行ってきました
400メートルに出場したんだけど、ベストタイムが出てよかったです
本人はオリンピックをずっと見ていて
自分もかなりやる気になっていただけにうれしかったと思います
会場で陸上部の顧問の先生にお会いして、挨拶をしたんだけど
「今日は、私の言ったとおりの走りをしてくれました。
練習もとても熱心でがんばってますよ~」との言葉をいただきました
日頃家ではあまり部活のこととか言わないから心配してたんだけど
ちゃんとやってることがわかって安心しました
先生から我が子をほめてもらうとほんと、うれしいです
たとえお世辞半分とわかっていても小躍りしたくなるほどうれしいです
あまりにうれしかったので、会場の売店で息子のTシャツを買いましたよ

自分の限界を超えてがんばってほしいですね
炎天下での応援で一番困るのが紫外線・・・
帽子かぶって、ますくして頑張りましたがダメージはあります
そこで・・・
先日ブログモニターさんからいただいた化粧水でお肌のメンテナンス


ホメオバウさんのトリートメントローションです
このローションは、お肌のもつ潤い力を活性化させるアミノ酸系成分を
バランス良く配合して、角質層の肌細胞が、水分をキープし、
みずみずしい素肌に導くそうです
さらにウワウルシエキス(植物性アルブチン)や植物性プラセンタ、
ヒアルロン酸の産生を促進するマヨラナエキスなどの植物成分を豊富に配合してるので、
ハリと弾力のあるお肌をつくるのだそう
使用感はみずみずしく、肌になじむリッチな手ごたえです
乾いたお肌にたっぷりとパシャパシャすると
とっても潤う感じです
高価な化粧水も、モニターだから太っ腹になって贅沢に使っています
ちょっとセレブな気持ち
夏の疲れたお肌を生き返らせてくれることを期待しています
いつまでもきれいな母であるために
こまめにがんばるぞ~

にほんブログ村

炎天下の元、息子の陸上の応援に行ってきました

400メートルに出場したんだけど、ベストタイムが出てよかったです

本人はオリンピックをずっと見ていて
自分もかなりやる気になっていただけにうれしかったと思います

会場で陸上部の顧問の先生にお会いして、挨拶をしたんだけど
「今日は、私の言ったとおりの走りをしてくれました。
練習もとても熱心でがんばってますよ~」との言葉をいただきました

日頃家ではあまり部活のこととか言わないから心配してたんだけど
ちゃんとやってることがわかって安心しました

先生から我が子をほめてもらうとほんと、うれしいです

たとえお世辞半分とわかっていても小躍りしたくなるほどうれしいです

あまりにうれしかったので、会場の売店で息子のTシャツを買いましたよ


自分の限界を超えてがんばってほしいですね

炎天下での応援で一番困るのが紫外線・・・
帽子かぶって、ますくして頑張りましたがダメージはあります

そこで・・・
先日ブログモニターさんからいただいた化粧水でお肌のメンテナンス



ホメオバウさんのトリートメントローションです

このローションは、お肌のもつ潤い力を活性化させるアミノ酸系成分を
バランス良く配合して、角質層の肌細胞が、水分をキープし、
みずみずしい素肌に導くそうです

さらにウワウルシエキス(植物性アルブチン)や植物性プラセンタ、
ヒアルロン酸の産生を促進するマヨラナエキスなどの植物成分を豊富に配合してるので、
ハリと弾力のあるお肌をつくるのだそう

使用感はみずみずしく、肌になじむリッチな手ごたえです

乾いたお肌にたっぷりとパシャパシャすると
とっても潤う感じです

高価な化粧水も、モニターだから太っ腹になって贅沢に使っています

ちょっとセレブな気持ち

夏の疲れたお肌を生き返らせてくれることを期待しています

いつまでもきれいな母であるために
こまめにがんばるぞ~


にほんブログ村
癒しのお面と人形
昨日の宇佐神宮で買ったもの

お札かお守りと思ったんだけど、鈴にしました
玄関のお気に入りのお面の隣にかけると幸せ感がアップするような気がします

このお面は市内の職人さんに手彫りで彫ってもらったものです
2年前、とてもつらい時期があって、そんなときにその方の工房に立ち寄って
このお面を見たとたん、吸い込まれるように目が離せなくなって、
「これを家においていたら幸せになりそう」と思い、すぐに頼んだのです
それから3ヶ月間かけて彫っていただき、我が家の玄関にやってきました

この表情を見てると自然と笑顔になれるんです
あれから幸せになったかどうかはよくわからないけれど
このお面が守ってくれてるんだなという気持ちはずっとあります
もう1つ、きのうから我が家の玄関に仲間が増えました

昨日の昭和の町の雑貨屋さんにおいてあって
旦那が「おまえにそっくり」と即座にお買い上げ
にこやかな笑顔に癒されます
最近は心は安定していますが、周期的にマイナス思考に陥りがちなので
そんなときはこの2つの顔を見たらいいかもしれません
心を平穏に保つためには

まさにこの通りですね
たまに新聞の広告で見かけて、気になってる本なんだけど
私がマイナス思考に陥るのはまさに
自分や人を責めたり、何で自分だけ・・・と人と比べたり
悩んでも変えられない過去のことを思い出したりしている時です
これから心穏やかに過ごすためにも
2つのにこやかなお顔をお手本にして
「責めず、比べず、思い出さず」の言葉を
忘れないようにしていきたいと思います
本の中身を読まなくても、この言葉を唱えるだけで
私にはけっこう効果があるような気がしています

にほんブログ村


お札かお守りと思ったんだけど、鈴にしました

玄関のお気に入りのお面の隣にかけると幸せ感がアップするような気がします


このお面は市内の職人さんに手彫りで彫ってもらったものです

2年前、とてもつらい時期があって、そんなときにその方の工房に立ち寄って
このお面を見たとたん、吸い込まれるように目が離せなくなって、
「これを家においていたら幸せになりそう」と思い、すぐに頼んだのです

それから3ヶ月間かけて彫っていただき、我が家の玄関にやってきました


この表情を見てると自然と笑顔になれるんです

あれから幸せになったかどうかはよくわからないけれど
このお面が守ってくれてるんだなという気持ちはずっとあります

もう1つ、きのうから我が家の玄関に仲間が増えました


昨日の昭和の町の雑貨屋さんにおいてあって
旦那が「おまえにそっくり」と即座にお買い上げ

にこやかな笑顔に癒されます

最近は心は安定していますが、周期的にマイナス思考に陥りがちなので
そんなときはこの2つの顔を見たらいいかもしれません

心を平穏に保つためには

まさにこの通りですね

たまに新聞の広告で見かけて、気になってる本なんだけど
私がマイナス思考に陥るのはまさに
自分や人を責めたり、何で自分だけ・・・と人と比べたり
悩んでも変えられない過去のことを思い出したりしている時です

これから心穏やかに過ごすためにも
2つのにこやかなお顔をお手本にして
「責めず、比べず、思い出さず」の言葉を
忘れないようにしていきたいと思います

本の中身を読まなくても、この言葉を唱えるだけで
私にはけっこう効果があるような気がしています


にほんブログ村
昭和にタイムスリップ?
今日は前から行きたかった豊後高田の昭和の町へ
その途中に宇佐神宮があったのでまずはそこでお参り

ここに来るのは2回目で、最初は結婚前の初詣に旦那とお参りに来たのです
だから、22年ぶりにお礼参りも兼ねての参拝をしました
結婚前のあのときの気持ちをちょっとだけ思い出してしまいました

樹齢800年のクスノキもあって、これをなでると
長生きできると聞いて、なでなでしてきました
ここから車で15分くらい行くと、昭和の町です
商店街が昭和時代の雰囲気になっていて、懐かしさを感じました


お昼ご飯は「大寅屋」というこれまた昔懐かしさのあふれるお店で
ちゃんぽんをいただきました


昭和50年代から値上げをしていないらしく、ちゃんぽんは350円です
疑い深い旦那は「大丈夫なんか?」と心配そうでしたが
食べてみると

最近のちゃんぽんに比べたらこくはあまりなかったけど
スープがあっさりしていて、とてもおいしかったです
旦那は「昔、おふくろが作っていたちゃんぽんを思い出す」
と、亡き母を偲んでいました

しばらく歩いていると、昔懐かしいアイスキャンディー屋さんがあったので
私はミルク、旦那は小豆をいただきました

これもさっぱりしていて、後味がさわやかでした
どの商店街も昭和の雰囲気をかもし出そうと工夫をしているおかげで
道をぶらぶら歩くだけで、とても心が和んできます
どんなに時代が進んでも、忘れてはいけないものがあること
次の世代にも伝えなければいけないものがあることに
あらためて気づかされたような気がしました
車の中で「楽しかったね~」といいながら家路に向かいました

にほんブログ村

その途中に宇佐神宮があったのでまずはそこでお参り


ここに来るのは2回目で、最初は結婚前の初詣に旦那とお参りに来たのです

だから、22年ぶりにお礼参りも兼ねての参拝をしました

結婚前のあのときの気持ちをちょっとだけ思い出してしまいました


樹齢800年のクスノキもあって、これをなでると
長生きできると聞いて、なでなでしてきました

ここから車で15分くらい行くと、昭和の町です

商店街が昭和時代の雰囲気になっていて、懐かしさを感じました



お昼ご飯は「大寅屋」というこれまた昔懐かしさのあふれるお店で
ちゃんぽんをいただきました



昭和50年代から値上げをしていないらしく、ちゃんぽんは350円です

疑い深い旦那は「大丈夫なんか?」と心配そうでしたが
食べてみると

最近のちゃんぽんに比べたらこくはあまりなかったけど
スープがあっさりしていて、とてもおいしかったです

旦那は「昔、おふくろが作っていたちゃんぽんを思い出す」
と、亡き母を偲んでいました


しばらく歩いていると、昔懐かしいアイスキャンディー屋さんがあったので
私はミルク、旦那は小豆をいただきました


これもさっぱりしていて、後味がさわやかでした

どの商店街も昭和の雰囲気をかもし出そうと工夫をしているおかげで
道をぶらぶら歩くだけで、とても心が和んできます

どんなに時代が進んでも、忘れてはいけないものがあること
次の世代にも伝えなければいけないものがあることに
あらためて気づかされたような気がしました

車の中で「楽しかったね~」といいながら家路に向かいました


にほんブログ村
盆と正月は苦手です
お盆は毎年義父夫婦とともにお食事会をします
最近は中華料理店に行くことが多いです

クラゲの前菜

エビチリ

他にも酢豚、あんかけ焼きそばなど、おいしくいただきました
前にも話したことがありますが、義父は再婚のため
奥さんは旦那の母親ではありません
だから、旦那も気を遣っていて、話もなんだか微妙な感じです
今日は旦那もあまり乗り気ではなく、口数が少なかったので
私の方が話題を探すのに必死でした
旦那と義父は親子なんだけど、新しい奥さんと一緒になると
前とは違うというか、実家という感じではなくなるみたいです
私の実家に夫婦で帰ってもあまり会話は進まなくて、気を遣うので
最近は私1人で帰るか、2人の時はちょっと寄るくらいですね
お盆とお正月って、家族で仲良く・・・というムードがあるので
それがけっこう苦手ですね
どうしてもお互いの実家で楽しく過ごすことが昔からできません
歩いて帰りながら、途中で楽しそうにバーベキューしている家があったんだけど
なんだか楽しそうでいいな~と思ってしまいました
隣の芝生は青く見えるのかもしれませんが・・・
いずれ息子や娘が家族を連れて帰ってきたとしても
うまく過ごせるのかな~とかいらぬ心配をしてしまいます
やっぱり、お盆とお正月はあまり好きではありません

にほんブログ村

最近は中華料理店に行くことが多いです


クラゲの前菜

エビチリ

他にも酢豚、あんかけ焼きそばなど、おいしくいただきました

前にも話したことがありますが、義父は再婚のため
奥さんは旦那の母親ではありません

だから、旦那も気を遣っていて、話もなんだか微妙な感じです

今日は旦那もあまり乗り気ではなく、口数が少なかったので
私の方が話題を探すのに必死でした

旦那と義父は親子なんだけど、新しい奥さんと一緒になると
前とは違うというか、実家という感じではなくなるみたいです

私の実家に夫婦で帰ってもあまり会話は進まなくて、気を遣うので
最近は私1人で帰るか、2人の時はちょっと寄るくらいですね

お盆とお正月って、家族で仲良く・・・というムードがあるので
それがけっこう苦手ですね

どうしてもお互いの実家で楽しく過ごすことが昔からできません

歩いて帰りながら、途中で楽しそうにバーベキューしている家があったんだけど
なんだか楽しそうでいいな~と思ってしまいました

隣の芝生は青く見えるのかもしれませんが・・・

いずれ息子や娘が家族を連れて帰ってきたとしても
うまく過ごせるのかな~とかいらぬ心配をしてしまいます

やっぱり、お盆とお正月はあまり好きではありません


にほんブログ村
おすぎさんに誘われて
今日こそどこかへ行きたいと思いながらも行き先が決まらないまま
テレビを見ていたら、ある番組でおすぎさんが出ていて
大分県の萩町のケチャップを食べて「これはおいしい」
と言っていたのに触発され、急遽ケチャップを買いがてら
道の駅巡りをすることにしました
旦那も「おすぎさんが言うなら間違いない」と乗り気です
清川、原尻の滝、朝地、大野の道の駅を回ってお買い物です

これがおすぎさんがおいしいと言っていたケチャップです
完熟トマトから作って、パスタにかけるだけでおいしいソースにもなるそうです
オムライスにも良さそうです
お味は料理を作ったらまた報告しますね
他にも

・生キクラゲ
・切り干し大根
・五穀米
・ドクダミ茶 などを買いました
道の途中に、日本酒大好きな旦那のお気に入りの酒屋「鷹来屋」を偶然発見

旦那は日本酒、私は梅酒を買いました
原尻の滝では、涼しげな滝を見物
かなり水量は減っていましたが、勢いがありました


吊り橋もありましたが、高所恐怖症の旦那がいやがるので写真だけ
数年前に渡ったんだけど、途中で腰が引けてしまったいやな思い出があるようです

道の駅だけでなく、お酒屋さんや滝にまで行けて
なんだか今日は、おすぎさんのおかげで1日ドライブを
楽しめました
会ったことないけど、おすぎさんありがとう~

にほんブログ村
テレビを見ていたら、ある番組でおすぎさんが出ていて
大分県の萩町のケチャップを食べて「これはおいしい」
と言っていたのに触発され、急遽ケチャップを買いがてら
道の駅巡りをすることにしました

旦那も「おすぎさんが言うなら間違いない」と乗り気です

清川、原尻の滝、朝地、大野の道の駅を回ってお買い物です


これがおすぎさんがおいしいと言っていたケチャップです

完熟トマトから作って、パスタにかけるだけでおいしいソースにもなるそうです

オムライスにも良さそうです

お味は料理を作ったらまた報告しますね

他にも

・生キクラゲ
・切り干し大根
・五穀米
・ドクダミ茶 などを買いました

道の途中に、日本酒大好きな旦那のお気に入りの酒屋「鷹来屋」を偶然発見


旦那は日本酒、私は梅酒を買いました

原尻の滝では、涼しげな滝を見物

かなり水量は減っていましたが、勢いがありました



吊り橋もありましたが、高所恐怖症の旦那がいやがるので写真だけ

数年前に渡ったんだけど、途中で腰が引けてしまったいやな思い出があるようです


道の駅だけでなく、お酒屋さんや滝にまで行けて
なんだか今日は、おすぎさんのおかげで1日ドライブを
楽しめました

会ったことないけど、おすぎさんありがとう~


にほんブログ村
ごろごろ読書の1日
お盆休みのため、どこかに行きたいと思いながらも
今日は暑さや日頃の疲れが出たのか
一日中ごろごろしていました
お昼ご飯は、冷蔵庫にあったそばの残りであっさりと月見そば

オクラやキノコもたっぷり入れました
図書館から本を借りてきたのでごろごろしながら
のんびり読書をしました
最近読んで一番おもしろかったのは
です
東野さんはミステリーだけかと思っていましたが、これは違っていました
読み進むにつれてどんどん引き込まれていって
結構分厚い本なんですが2日で読み上げました
日頃は読書の好みが違う旦那にも
「これは絶対におもしろいから、だまされたと思って読んでみて」と、勧めたところ
予想通り、どんどん読み進んでいって「これはすごい」と言っていました
久々に同じ本で感動できてよかったです

夜はオリンピックの総集編を見ながらお食事
一度見た場面でも、涙腺が弱くなったのか
感動して涙が出てきます
明日で終わりになると思うと、とっても寂しい気分です
今までで一番心に残るオリンピックでした

にほんブログ村
今日は暑さや日頃の疲れが出たのか
一日中ごろごろしていました

お昼ご飯は、冷蔵庫にあったそばの残りであっさりと月見そば


オクラやキノコもたっぷり入れました

図書館から本を借りてきたのでごろごろしながら
のんびり読書をしました

最近読んで一番おもしろかったのは


東野さんはミステリーだけかと思っていましたが、これは違っていました

読み進むにつれてどんどん引き込まれていって
結構分厚い本なんですが2日で読み上げました

日頃は読書の好みが違う旦那にも
「これは絶対におもしろいから、だまされたと思って読んでみて」と、勧めたところ
予想通り、どんどん読み進んでいって「これはすごい」と言っていました

久々に同じ本で感動できてよかったです


夜はオリンピックの総集編を見ながらお食事

一度見た場面でも、涙腺が弱くなったのか
感動して涙が出てきます

明日で終わりになると思うと、とっても寂しい気分です

今までで一番心に残るオリンピックでした


にほんブログ村
カミカミ大作戦
先日受けた人間ドックの結果がきました
ほぼ問題はないのだけれど、1つ気になることが・・・
それは血糖値です
空腹時の血糖値は何ら問題はないのですが
甘いジュースみたいなのを飲んだ2時間後にはかった数値が
基準値を少しオーバーしていて
糖尿病予備軍、隠れ糖尿病の可能性ありとの診断が・・・
このままだといけないので食生活や運動に気を配る必要あり
定期的に血糖値の検査を受けた方がいいと書かれていました
自分の食生活を振り返って問題点を考えてみました・・・
・油ものが多い
・早食い
・甘いものが好き
だから、今の食生活をもう一度見直して
今日からかむ回数を増やすことにしました
カミカミ大作戦です

今までの私は10回噛めばいい方で、とても早食いでした
それで30回噛むようにしたら、かなり苦痛・・・
楽しいお食事なのに、修行をしているみたいで落ち着きません
この食事を食べるのにも、いつもの2倍以上の時間がかかりました
でも、きっと慣れてくれば気にならなくなるだろうと思ってがんばりました
他にも工夫をしています
・血糖値を下げるというグァバ茶
・一番先にサラダを食べ糖の吸収を遅らせる
他にもいい方法があると思うのですが
誰か知っている人がいたら教えてください
薬に頼らないでいい今のうちに何とか改善できたらと思っているのです

にほんブログ村

ほぼ問題はないのだけれど、1つ気になることが・・・
それは血糖値です

空腹時の血糖値は何ら問題はないのですが
甘いジュースみたいなのを飲んだ2時間後にはかった数値が
基準値を少しオーバーしていて
糖尿病予備軍、隠れ糖尿病の可能性ありとの診断が・・・

このままだといけないので食生活や運動に気を配る必要あり
定期的に血糖値の検査を受けた方がいいと書かれていました

自分の食生活を振り返って問題点を考えてみました・・・
・油ものが多い
・早食い
・甘いものが好き
だから、今の食生活をもう一度見直して
今日からかむ回数を増やすことにしました

カミカミ大作戦です


今までの私は10回噛めばいい方で、とても早食いでした

それで30回噛むようにしたら、かなり苦痛・・・
楽しいお食事なのに、修行をしているみたいで落ち着きません

この食事を食べるのにも、いつもの2倍以上の時間がかかりました

でも、きっと慣れてくれば気にならなくなるだろうと思ってがんばりました

他にも工夫をしています

・血糖値を下げるというグァバ茶
・一番先にサラダを食べ糖の吸収を遅らせる
他にもいい方法があると思うのですが
誰か知っている人がいたら教えてください

薬に頼らないでいい今のうちに何とか改善できたらと思っているのです


にほんブログ村
楽しいのに寂しいのはなぜ?
さっきまで、前の職場の人たちとのお食事会に行っていました

新鮮なお刺身

カルパッチョ

唐揚げ


お肉とたくさんごちそうを食べてきました
懐かしい顔ぶれに、楽しく話も弾みました
とっても楽しくて、会うのを楽しみにしていたんだけど
なんだろう?この寂しさは・・・
自分が仕事を変わったんだから仕方ないんだけど
みんなが職場の話をしているとなんだか疎外感というか
とても充実しているように見えるというか
私がいなくても、何ら変わりがないんだ
かえって前よりも楽しそう・・・な~んてちょっぴりマイナス思考
「あなたがいないと寂しいわ」とか「仕事が大変で」
なんていういたわりの言葉や愚痴を期待していたのかしら?
やっぱり前の職場に未練があるのかしら?
自分のいなくなった職場が楽しいのが悔しいのかしら・・・?
そんな自分に自己嫌悪
今の仕事は慣れてきて、それなりにやりがいもあるし、楽しいし
前の職場ではかなりストレスもあって、とってもいやだったはずなのに
何でこんな気持ちになるのかな~?
自分でも不思議です
たくさん食べて、楽しくお話しして、イヤなことは何もなかったのに
寂しいのはなぜだろう・・・?
楽しいのに寂しい・・・
たま~に、こういう時があります

にほんブログ村


新鮮なお刺身

カルパッチョ

唐揚げ


お肉とたくさんごちそうを食べてきました

懐かしい顔ぶれに、楽しく話も弾みました

とっても楽しくて、会うのを楽しみにしていたんだけど
なんだろう?この寂しさは・・・
自分が仕事を変わったんだから仕方ないんだけど
みんなが職場の話をしているとなんだか疎外感というか
とても充実しているように見えるというか
私がいなくても、何ら変わりがないんだ
かえって前よりも楽しそう・・・な~んてちょっぴりマイナス思考

「あなたがいないと寂しいわ」とか「仕事が大変で」
なんていういたわりの言葉や愚痴を期待していたのかしら?
やっぱり前の職場に未練があるのかしら?
自分のいなくなった職場が楽しいのが悔しいのかしら・・・?
そんな自分に自己嫌悪

今の仕事は慣れてきて、それなりにやりがいもあるし、楽しいし
前の職場ではかなりストレスもあって、とってもいやだったはずなのに
何でこんな気持ちになるのかな~?
自分でも不思議です

たくさん食べて、楽しくお話しして、イヤなことは何もなかったのに
寂しいのはなぜだろう・・・?
楽しいのに寂しい・・・
たま~に、こういう時があります


にほんブログ村
しそのような人になりたい
庭に植えたしそがずいぶん大きくなって

必要なときに必要なだけ摘んで、料理に添えています
新鮮なものが使えて、ちょっとだけ贅沢な気分になります

今日はエビのベーコン巻きと、鰹のたたきに使いました
この季節のしそはとても重宝します

写真では見えないけど、サラダにも入っています
しそだけではメインの料理にはなりにくいけれど
しそを加えるだけで、料理の味が引き立ちますね
年を重ねるごとに、薬味の良さがわかってきました
でしゃばらないで、他を引き立て、料理をおいしくし
必ずいるものではないけれど、あればうれしい
ないと寂しい・・・
なんだか人のありようにも通じる感じがします
うまくは言えないけど、この年になってきたら
「私が、私が」と出しゃばるのではなく
ほほえみながらみんなの話を聞いて、周りをひきたて
一緒にいると楽しくて、いないと寂しいな・・と思ってもらえるような
そんな人になっていきたいな
しその茂る様子を見ながら珍しくこんなことを考えてみました

にほんブログ村

必要なときに必要なだけ摘んで、料理に添えています

新鮮なものが使えて、ちょっとだけ贅沢な気分になります


今日はエビのベーコン巻きと、鰹のたたきに使いました

この季節のしそはとても重宝します


写真では見えないけど、サラダにも入っています

しそだけではメインの料理にはなりにくいけれど
しそを加えるだけで、料理の味が引き立ちますね

年を重ねるごとに、薬味の良さがわかってきました

でしゃばらないで、他を引き立て、料理をおいしくし
必ずいるものではないけれど、あればうれしい
ないと寂しい・・・

なんだか人のありようにも通じる感じがします

うまくは言えないけど、この年になってきたら
「私が、私が」と出しゃばるのではなく
ほほえみながらみんなの話を聞いて、周りをひきたて
一緒にいると楽しくて、いないと寂しいな・・と思ってもらえるような
そんな人になっていきたいな

しその茂る様子を見ながら珍しくこんなことを考えてみました


にほんブログ村
お味噌汁とスイカ
朝はパンが多かったのに、最近はご飯を食べる回数が増えました
大好きなオクラのシーズンなので、納豆と一緒に食べたくなるからです

味噌汁は旦那が作ります
これは結婚当初からのことで、22年間続いています
旦那が優しいとかそんなのではなくて、結婚した頃、味噌汁の具のことで
意見の合わないことがあって、「だったら自分で作ったら?」と
いうのがきっかけです
何でもおいしいとぱくぱく食べる人ならいいのですが、
いくつかのメニューには自分のこだわりがあるみたいなので
食べ物でけんかになるのはイヤだから、
それは旦那の担当にしてしまいました
ラーメン、うどん、チャーハン、オムライスなどがそうでです
旦那もこれ以上担当が増えるとやばいと思ったのか
それ以外は何も言わずおいしく食べています
夏休みは息子のお弁当は作らなくていいけど、お昼ご飯は必要です
今日は簡単に「おそば」にしてみました

陸上部の彼は外で汗を流すので、昼はさっぱりしてものを好みます
それから、スイカも用意しました
タッパに入れて、冷蔵庫に入れて仕事に行きます

熱中症対策にはスイカがいいって何かの本に書いてあったので
息子には毎日食べさせるようにしています
ちょっと値段が高いのが気になりますが「毎日スイカ食べてるよ」
っていうことを、実家の親と話しているときに何気なくいったら
それから実家に帰るたびに、スイカが用意されているようになりました
「悪いな~」と申し訳なく思いながらも、かなり助かっています
3人の孫のうち近くにいるのはたった1人になってしまったので
おじいちゃん、おばあちゃんの愛情が1人に集中し、
かなり贅沢をさせてもらっています

にほんブログ村

大好きなオクラのシーズンなので、納豆と一緒に食べたくなるからです


味噌汁は旦那が作ります

これは結婚当初からのことで、22年間続いています

旦那が優しいとかそんなのではなくて、結婚した頃、味噌汁の具のことで
意見の合わないことがあって、「だったら自分で作ったら?」と
いうのがきっかけです

何でもおいしいとぱくぱく食べる人ならいいのですが、
いくつかのメニューには自分のこだわりがあるみたいなので
食べ物でけんかになるのはイヤだから、
それは旦那の担当にしてしまいました

ラーメン、うどん、チャーハン、オムライスなどがそうでです

旦那もこれ以上担当が増えるとやばいと思ったのか
それ以外は何も言わずおいしく食べています

夏休みは息子のお弁当は作らなくていいけど、お昼ご飯は必要です

今日は簡単に「おそば」にしてみました


陸上部の彼は外で汗を流すので、昼はさっぱりしてものを好みます

それから、スイカも用意しました

タッパに入れて、冷蔵庫に入れて仕事に行きます


熱中症対策にはスイカがいいって何かの本に書いてあったので
息子には毎日食べさせるようにしています

ちょっと値段が高いのが気になりますが「毎日スイカ食べてるよ」
っていうことを、実家の親と話しているときに何気なくいったら
それから実家に帰るたびに、スイカが用意されているようになりました

「悪いな~」と申し訳なく思いながらも、かなり助かっています

3人の孫のうち近くにいるのはたった1人になってしまったので
おじいちゃん、おばあちゃんの愛情が1人に集中し、
かなり贅沢をさせてもらっています


にほんブログ村
エアロビと地ビール
冷麺に続き岩手土産第2弾
地ビールです

九州人の私は東京より北に行ったことがないので、かなり東北にあこがれがあります
いつか、時間に余裕ができたら旦那と旅をしてみたいと思っています
そんなことを考えながら、おいしくいただきました
今日の夕食は

・あじのフライ
・生春巻きと野菜
・切り干し大根
・冷や奴
・キャベツのコンソメ煮 でした。
今日は友達に誘われて、エアロビの体験に行って1時間半ほどいい汗を流しました
レディーガガなどのリズムに乗って動くのはとても楽しいけど、
4月から通っているピラティスに比べかなりハード
そのため、ビールの酔いが早く回ったようです・・・
心地よい疲れと酔いのまま、風呂に入って、シャンプーして、コンディショナーをしたら
またまた泡がでてきてびっくり仰天
シャンプーとコンディショナーを間違えたようです
この間違いは1年に4~5回あります
これって、普通なのか?多い方なのか?少ない方なのか?
ふと、誰かに聞いてみたい気持ちになりました

にほんブログ村



九州人の私は東京より北に行ったことがないので、かなり東北にあこがれがあります

いつか、時間に余裕ができたら旦那と旅をしてみたいと思っています

そんなことを考えながら、おいしくいただきました

今日の夕食は

・あじのフライ
・生春巻きと野菜
・切り干し大根
・冷や奴
・キャベツのコンソメ煮 でした。
今日は友達に誘われて、エアロビの体験に行って1時間半ほどいい汗を流しました

レディーガガなどのリズムに乗って動くのはとても楽しいけど、
4月から通っているピラティスに比べかなりハード

そのため、ビールの酔いが早く回ったようです・・・

心地よい疲れと酔いのまま、風呂に入って、シャンプーして、コンディショナーをしたら
またまた泡がでてきてびっくり仰天

シャンプーとコンディショナーを間違えたようです

この間違いは1年に4~5回あります

これって、普通なのか?多い方なのか?少ない方なのか?
ふと、誰かに聞いてみたい気持ちになりました


にほんブログ村
神経質とおおざっぱ
私が冷蔵庫になおしたキムチがちゃんと入っていなかったみたいで
旦那がドアを開けたとたんに、キムチの容器が落ちて床にこぼれてしまいました
ちょっと神経質な旦那はかなりおおざっぱな私のこんなところに
イラッとくるみたいです
「おまえはいつもちゃんと入れない」と文句を言いながら
冷蔵庫のドアを開けたまま、床を拭いて、立ち上がろうとしたら
ドアで頭をゴツン・・・「う~」とうなり、かなり痛そうでした
まさに弱り目にたたり目です
私も自分の入れ方が悪かったと自覚しているので、
ここで「ちゃんと入れなくて、ごめん」と言えばいいのでしょうが
直接悪いことをしているわけでもないし、気の強い私は
「関係ないも~ん」と思いながらご飯を食べていました
何となく気まずいまま無言で朝食を済ませ、そのまま出勤
夕方家に帰るとお互い朝のことは忘れ、いつもの夕食
旦那は晩酌

なすをフライパンで焼いて、めんつゆをかけただけの簡単なおつまみです
朝のことが尾を引いてなくてホッとしています・・・
私が旦那のことでいらつきポイントがあるように
旦那にも私に対するいらつきポイントがあると思います
でも、相手の性格はなかなか変えられないから
長年暮らしているうちに相手のことを「まあ、仕方ない・・・」と
右から左に受け流す術をお互いに自然と身につけていっているのかもしれないな~
神経質とおおざっぱ・・・折り合う地点をこれからも探していかないとね

にほんブログ村
旦那がドアを開けたとたんに、キムチの容器が落ちて床にこぼれてしまいました

ちょっと神経質な旦那はかなりおおざっぱな私のこんなところに
イラッとくるみたいです

「おまえはいつもちゃんと入れない」と文句を言いながら
冷蔵庫のドアを開けたまま、床を拭いて、立ち上がろうとしたら
ドアで頭をゴツン・・・「う~」とうなり、かなり痛そうでした

まさに弱り目にたたり目です

私も自分の入れ方が悪かったと自覚しているので、
ここで「ちゃんと入れなくて、ごめん」と言えばいいのでしょうが
直接悪いことをしているわけでもないし、気の強い私は
「関係ないも~ん」と思いながらご飯を食べていました

何となく気まずいまま無言で朝食を済ませ、そのまま出勤

夕方家に帰るとお互い朝のことは忘れ、いつもの夕食

旦那は晩酌


なすをフライパンで焼いて、めんつゆをかけただけの簡単なおつまみです

朝のことが尾を引いてなくてホッとしています・・・

私が旦那のことでいらつきポイントがあるように
旦那にも私に対するいらつきポイントがあると思います

でも、相手の性格はなかなか変えられないから
長年暮らしているうちに相手のことを「まあ、仕方ない・・・」と
右から左に受け流す術をお互いに自然と身につけていっているのかもしれないな~

神経質とおおざっぱ・・・折り合う地点をこれからも探していかないとね


にほんブログ村
冷麺とどら焼きの休日
オリンピックの水泳、サッカー盛り上がっていますね~
水泳のメドレーリレーの後で、松田選手の
「北島選手を手ぶらで帰らせるわけにはいかない」
との言葉に思わず涙がポロリと出てしまいました
スポーツのつながりっていいな・・・と感動しました
今日は各局で放送される映像を何回も見て、ほとんど家にいました
お昼は、新婚旅行のお土産にもらった盛岡冷麺


キムチがたっぷりで夏のお昼にぴったりでした
テレビを見ながら、どら焼きも作ってみました


3時のおやつにおいしくいただきました
がんばるスポーツ選手をみていると、
「私もがんばらないといけない」と奮起して
夕方のウォーキングはいつもより距離を伸ばしました
今日も一日、いいお休みでした

にほんブログ村

水泳のメドレーリレーの後で、松田選手の
「北島選手を手ぶらで帰らせるわけにはいかない」
との言葉に思わず涙がポロリと出てしまいました

スポーツのつながりっていいな・・・と感動しました

今日は各局で放送される映像を何回も見て、ほとんど家にいました

お昼は、新婚旅行のお土産にもらった盛岡冷麺



キムチがたっぷりで夏のお昼にぴったりでした

テレビを見ながら、どら焼きも作ってみました



3時のおやつにおいしくいただきました

がんばるスポーツ選手をみていると、
「私もがんばらないといけない」と奮起して
夕方のウォーキングはいつもより距離を伸ばしました

今日も一日、いいお休みでした


にほんブログ村
魚たちに癒されて
今日は水族館に行ってきました
かわいいお魚

いるかのショー


ペンギンちゃん
でも、一番気に入ったのが・・・

あまりの暑さに、岩の上でのんびり昼寝をしているアザラシくんです
しっぽの方が、二股に分かれていて、足のように見えるのは私だけでしょうか?
ごろごろするのが好きな私と似ていて親近感がわきました
子ども連れが多いなか、熟年夫婦の2人連れは珍しかったけれど
魚たちに癒されました
昼食は、丸亀うどんで、小エビのかき揚げとゴボウの天ぷらをトッピング

夜は息子が陸上の合宿でいないため

2人でサッカーの応援をしながら夕食
あと一年半で、息子がいなくなったら毎日こうなんだと思うと
ご飯作りは楽になるけど、やっぱり寂しいな~と思ってしまいました

にほんブログ村

かわいいお魚

いるかのショー


ペンギンちゃん
でも、一番気に入ったのが・・・

あまりの暑さに、岩の上でのんびり昼寝をしているアザラシくんです

しっぽの方が、二股に分かれていて、足のように見えるのは私だけでしょうか?
ごろごろするのが好きな私と似ていて親近感がわきました

子ども連れが多いなか、熟年夫婦の2人連れは珍しかったけれど
魚たちに癒されました

昼食は、丸亀うどんで、小エビのかき揚げとゴボウの天ぷらをトッピング


夜は息子が陸上の合宿でいないため

2人でサッカーの応援をしながら夕食

あと一年半で、息子がいなくなったら毎日こうなんだと思うと
ご飯作りは楽になるけど、やっぱり寂しいな~と思ってしまいました


にほんブログ村
ママ友とのお食事会
今日は長男の同級生の母親3人でお食事会です
子ども同士が同じクラスや、スポーツクラブに入っていて
一緒にがんばってきた同士みたいな感じで年に2~3回会っています
3000円でおまかせのコースだったんだけど
いろいろ出てきてとてもおいしかったです
まずは、つくね焼き

サラダと、山芋のあおさ和え

エビとホタテのカルパッチョ

豚バラもやし炒め

アスパラとクリームチーズのサーモン巻き

カモの黒こしょうなんとか?

エビマヨ

デザート

他にも何品かあって、おなかいっぱいになりました
ちょっとずつ、いろんなものが食べられて満足です
話題は子どもたちの就職の話や、近況報告、韓流スターにはまってる人の
おしゃべりなど盛りだくさん
とても楽しい時間を過ごせました
私は今年になってピラティスを習い始めましたが、友達はそれぞれ
フラダンスと韓国語を習い始めたようです
子どもが大きくなって、自分の時間がもてるようになって
みんな新しいことに挑戦しはじめていました
次はまた秋か冬だねと約束をして分かれました
昨日焼いたクッキーを渡すととても喜んでくれました

にほんブログ村

子ども同士が同じクラスや、スポーツクラブに入っていて
一緒にがんばってきた同士みたいな感じで年に2~3回会っています

3000円でおまかせのコースだったんだけど
いろいろ出てきてとてもおいしかったです

まずは、つくね焼き

サラダと、山芋のあおさ和え

エビとホタテのカルパッチョ

豚バラもやし炒め

アスパラとクリームチーズのサーモン巻き

カモの黒こしょうなんとか?

エビマヨ

デザート

他にも何品かあって、おなかいっぱいになりました

ちょっとずつ、いろんなものが食べられて満足です

話題は子どもたちの就職の話や、近況報告、韓流スターにはまってる人の
おしゃべりなど盛りだくさん

とても楽しい時間を過ごせました

私は今年になってピラティスを習い始めましたが、友達はそれぞれ
フラダンスと韓国語を習い始めたようです

子どもが大きくなって、自分の時間がもてるようになって
みんな新しいことに挑戦しはじめていました

次はまた秋か冬だねと約束をして分かれました

昨日焼いたクッキーを渡すととても喜んでくれました


にほんブログ村
パンをおかずにごはん?
息子の弁当はいらなかったけれど
今日は私が珍しくお弁当を持って行きました
最近外食が多いし、明日の夜も会食があるのでカロリーセーブです

・塩サバ(私の大好物。これがあればご飯が進みます。)
・ひじきの煮物
・オクラ(湯がいてゴマドレをかけただけ。)
自分のお弁当だけならほんの5~6分でできちゃいます
職場の若い女の子と一緒に食べたんだけど、
夏の出費がかさんで、食費の節約中とかで
白ご飯と、ロールパンという炭水化物のみのお弁当・・・
聞くところによると、朝も食パン一枚だとか・・・
菓子パンとかサンドイッチならおかずはいらないけど・・・
お弁当と一緒に持って行ってたインスタントの卵スープを差し入れしました
「スープのおかげでのどにつまりません」とかなり感謝されました
パンをおかずにご飯を食べる姿に、栄養も心配でしたが
それよりもなんだかほほえましくて笑ってしまいました
彼女は時々、まじめにおもしろいことをしてくれます
それがとってもかわいくって、癒しになっていいのですよ
さて、明日は久々に、長男の友達の母親同士3人で会食です
長男が3年生くらいの頃からだから、長いつきあいです
なんだかうきうきしてしまって、明日の手土産にとクッキーを焼きました

素朴なんだけど、アーモンドの粉が入っていてさくさく進みます
ラッピングして準備万端

週末のお仕事もがんばれそうです

にほんブログ村
今日は私が珍しくお弁当を持って行きました

最近外食が多いし、明日の夜も会食があるのでカロリーセーブです


・塩サバ(私の大好物。これがあればご飯が進みます。)
・ひじきの煮物
・オクラ(湯がいてゴマドレをかけただけ。)
自分のお弁当だけならほんの5~6分でできちゃいます

職場の若い女の子と一緒に食べたんだけど、
夏の出費がかさんで、食費の節約中とかで
白ご飯と、ロールパンという炭水化物のみのお弁当・・・
聞くところによると、朝も食パン一枚だとか・・・

菓子パンとかサンドイッチならおかずはいらないけど・・・
お弁当と一緒に持って行ってたインスタントの卵スープを差し入れしました

「スープのおかげでのどにつまりません」とかなり感謝されました

パンをおかずにご飯を食べる姿に、栄養も心配でしたが
それよりもなんだかほほえましくて笑ってしまいました

彼女は時々、まじめにおもしろいことをしてくれます

それがとってもかわいくって、癒しになっていいのですよ

さて、明日は久々に、長男の友達の母親同士3人で会食です

長男が3年生くらいの頃からだから、長いつきあいです

なんだかうきうきしてしまって、明日の手土産にとクッキーを焼きました


素朴なんだけど、アーモンドの粉が入っていてさくさく進みます

ラッピングして準備万端


週末のお仕事もがんばれそうです


にほんブログ村